このTispではUNIXのFreeBSDを使用するとすでに宣言してますが、
それでも一応書いておきたいと思います。
それは何が何でもインターネットサーバー(ルーター)を構築するのに
無料のUNIXを使う必然性はない、と言う事です。
個人ならともかく、企業で…特に「完全にサポート外」なFreeBSDを使用するという勇気と決断力が無いのであれば、
他にMicrosoftのWindows2000Serverや、サポートありの商用UNIXでも良い訳です。
資金があるのならば、すべてを商用ソフトで済まし、問題が起こった時はメーカーに任せてしまってもいいのです。
どれを使っても、ちゃんとWWWサーバーCGI、メール、POPサーバ、DNS、Proxy、そしてSQLサーバーという
インターネットサーバーに必要な機能は揃います。
サーバーのOSはインストールも管理も簡単なWindows2000Serverを使用して、
可能な限りインターネットのサービスはすべてフリーのものを使用する。
それもアリです。
無料のWWW(HTTP)サーバーソフトであるApache、そしてCGIは、ちゃんとWindowsでも動くものが公開されています。
ProxyもSquidという、DNSにしてもBINDという、Windows上で動くものが公開されています。
もちろんソフトがすべて無料という訳にはいかなくなりますが、
実際に仕事としてインターネットサーバーを構築する必要が出た場合、
こういった選択肢もあるんだなと覚えておけば、また新しい道が開けるかもしれません。
[一つ上に戻る] |